ルービックキューブ愛好家、スピードキューバー、パズルコレクターのみなさんこんにちは。

キューブパズルをテーマにしたLT (ライトニングトーク) をやってみませんか?

どんなイベント?

「キューブパズルに関することなら何でもOK!」というテーマ設定のLT (ライトニングトーク) 会です。 短い時間で複数の発表者にお話をいただき、ディスカッションや交流をすることを目的としています。イベント全体のコンセプトについてはこちらをご参照ください!

第一回では、「このコロナの外出自粛期間にキューブ関係でこんなことやってました!やります!やりたくなった!思い出した!」という大まかなテーマ設定をしてトークをいただこうと思っています。しかし、実質なんでもありです。キューブパズルに関することなら何でもOKです。LTという形式に既に慣れている方もそうでない方も、何か発表してみませんか?

開催日時

2020/07/18(土) 15:00-17:00

発表者

Nyanyan「ルービックキューブで世界記録保持者になりたい(ロボット部門で)」

スピードキューブ界隈のモノづくり急先鋒にゃにゃんさんによるロボット制作の発表です。

2x2x2キューブを自動で揃えることができる自作ロボット「Soltvvo」についてお話しただきます。今回の2x2x2ソルブロボットに限らず、様々なハードウェア/ソフトウェアを制作しており、いつもすごすぎるスーパークリエータ。
Twitter: @Nyanyan_Cube

Toru Morooka「スピードキューブフォトグラファーの一日」

スピードキューブの大会での撮影班といえばこの人!諸岡さんによる発表です。

スピードキューブを題材として写真を撮るときにどんな心得がいるのか!?私、気になります! 大会での写真撮影についてはnoteの記事を見ると、どういう活動をしているかがよくわかるでしょう。
Twitter: @morooka_cube

くるくるキャプテン「10年のキューブサークル運営とキューブ指導で得られた知見」

ルービックキューブを含むパズルキューブを楽しむ会「くるくる会」を主宰しているくるくるキャプテンさんによる発表です。

豊富なキューブサークル運営経験を持ち、また、初心者への六面完成講座を多数実施されています。どんな知見が得られたのか、非常に興味深い発表になるでしょう。
Twitter: @adidome

Sakaki「3-Style Navigatorをリリースします」

BLDerによるBLDerのためのツール「hinemos」の開発者であるSakakiさんの発表です。

今回、hinemosに新機能を追加するということで発表いただきます。3-Styleの練習をより効率的にするために3-Style Navigatorという機能が追加されるようで、さらに目隠しの練習が捗ることでしょう!楽しみです。
Twitter: @sak_3x3x3

Yuuki 「いいからRoux methodだ!」

Triboxチーフアンバサダーであり、最近はYouTuberとしての活躍が目覚ましいYuukiさんの発表です。

国内屈指のRoux使い(Rouxer)でもあるYuukiさんにはRoux methodについてお話いただきます。CFOPがメインの人も教養として知っておいて損はない、Rouxについての面白いトークを期待します! Twitter: Yuuki_tribox

Cube Voyage「左手人差し指で『U』のススメ」

スピードキューブ情報サイト「Cube Voyage」の中の人による発表です。
中身は諸岡さんの分身あるいは双子です。本内容は、後日再編集してYouTubeへアップロードを予定しているとのことでした。左手人差し指で押し込むような「U」の回し方について発表いただきます。(なお、発表内容は変更となる場合があります)

発表者が指を負傷したことに伴い、本発表は中止となりました!早く怪我が治ることを願っております。(2020/07/17更新)

Twitter: @CubeVoyage

開催情報

CubingLT #1 :

番号 発表者 テーマ 備考
1 かわむ csTimerエバンジェリストネタ? ほかに話す人いなければ話すつもりでいました。
2 Nyanyan ルービックキューブで世界記録保持者になりたい(ロボット部門で)  
3 Toru Morooka スピードキューブフォトグラファーの一日 もろーかさん本体。
4 くるくる会 Hamada 10年のキューブサークル運営とキューブ指導で得られた知見  
5 さかばー(Sakaki) 3-Style Navigatorをリリースします  
6 Yuuki いいからRoux methodだ!  

プレゼンテーション形式

  • 発表時間は5分です。5分過ぎたら問答無用で打ち切ります。
  • これに加えてディスカッションの時間を最大5分取ります。
  • 発表者は最大で8名くらいまでを想定しています。発表希望者が増えたらストレッチ式に増えます。
  • 画面共有できるものであればスライドでなくても問題ありません。実際にキューブを5分間解きながら話すトークでもいいと思います。

参加方法

connpassのイベントページ(CubingLT#1)でイベントの参加申し込みを受け付けています。 発表者はZoomあるいはDiscordで資料共有しながらトークをしていただき、発表しない視聴者は同じミーティングに入るか、あるいはYouTubeLiveなどで視聴することを想定しています。

接続情報はお申込みいただいた方に別途共有させていただきます。

配信・アーカイブなど

  • YouTubeLiveへの配信はhttps://www.youtube.com/watch?v=Xht3u3NunsQよりご視聴いただけます。
  • 発表者の許可がいただければ、録画の上、後ほどアーカイブを公開させていただきます。

参加してくださる方へ

視聴者向け情報

  • 入退出自由で参加できます。
  • 質疑応答はテキストあるいは音声でできるように準備します。

発表者向け情報

  • マイク、スピーカー、カメラデバイスなどをご用意ください。
  • イベント2週間前くらいまでにはセッションのタイトルだけはいただけると助かります。スライドは当日ギリギリまで修正いただいて問題ありません。
  • 本番の前に、リハーサル/接続試験を予定しています。音声、映像、資料共有に問題がないことを一緒に確認させてください。

Happy Cubing!!